こんにちはKuroeruです。このブログに訪問いただきありがとうございます。このブログでは自分の独断と偏見で日頃のストレスが発散できるような、観ればスカッとするアクション映画を中心に紹介していきます。
今回は映画「ブレイド」のあらすじと感想です。
U-NEXTなら無料トライアル登録すれば2012年公開の映画「ブレイド」シリーズ全3作品の「ブレイド」、「ブレイド2」、「ブレイド3」はすべて観放題作品なので無料で視聴できます。また、この記事で言及している「アンダーワールド」シリーズもすべてすべて観放題作品なので無料で視聴できます。
しかも無料トライアル登録をするだけでもらえる600円分のポイントを利用すれば観放題作品でない作品も視聴できます。
※無料トライアル期間31日間、同一アカウントで4台まで視聴可能
「ブレイド」 あらすじ
「ブレイド」のあらすじを紹介します。
1967年とある病院に首を何かに噛まれた妊婦が救急搬送されてきた。子供は帝王切開で取り上げれた。
場面はかわり現代、夜遅く車を走らせる男女のカップル。
男が女にどこに行くのか話しかけると女「すごい所」と言ってニヤつく。
食肉加工場について中を通り抜けると厚いドアを開けると大勢の男女が狂ったように踊っている。
どうやらクラブのようだ。男は戸惑いながらも音楽に身をまかせ踊っていると手に赤い物を垂れてきた。舐めてみると血のようだ。
するとその血が上からシャワーのように降ってきた。男が慌てて逃げようとするが周りの男女は牙をむき出して襲ってこようとする。
すると一人の黒いコートを着た男が立ちはだかるのだった……
「ブレイド」のメインキャスト
ブレイド
ブレイドを演じるのはウェズリー・スナイプスです。
ウェズリー・スナイプスは12歳の時にカンフー、カポエイラなどを習得して空手5段の腕前だそうです。
だから映画「ブレイド」でもその特技が生かされていますね。「ブレイド」以外にアクション映画では「パッセンジャー57」、「ライジング・サン」「、デモリションマン」、「ドロップ・ゾーン」が印象に残ってます。
しばらくビデオ作品が多かったのですが最近では「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」で久しぶりにメジャーな映画に出演して元気な姿を見せてくれました。
ブレイドは自らがハーフヴァンパイアのヴァンパイアハンターです。1967年生まれでこの映画が公開されたのが1998年ですから31歳くらいの設定ですね。
思春期から血の渇きを感じるようになり、街で人を襲っては血を吸っていた過去があるがウィスラーに救われるます。
それ以来相棒のウィスラーと共に世界中のヴァンパイアを狩っています。
ウィスラー
ウィスラーを演じるのはクリス・クリストファーソンです。
クリス・クリストファーソンは調べてみるとすごい秀才みたいですね。
ウィキペディアによると
「カリフォルニアの名門私立大学ポモナ大学卒業後ローズ奨学生としてオックスフォード大学に留学。卒業後は米国陸軍に入隊してヘリコプターパイロットになり西ドイツに赴任した。ベトナム戦争に従軍を志願するも士官学校のウェストポイント陸軍士官学校の教官に任命され教鞭を執ることに」
とあります。
軍隊経験があるので銃の扱いもさまになっています。映画「ブレイド」シリーズも3作すべてに登場しています。
映画「ブレイド」シリーズ以外で印象に残っているのはスティーブン・セガール主演の「沈黙の断崖」に悪徳巨大企業の社長役で出ていました。
ウィスラーは家族をヴァンパイアに殺された過去がありそれ以来ヴァンパイア狩りをしてきました。その過程で血に飢えていたブレイドを拾ってやり自ら血清を開発してブレイドが人を襲わないようにしたようです。
普段はアジトにいてブレイドのために血清を作ったりヴァンパイアを倒すために武器を開発作製に余念がありません。
カレン・ジェンソン
カレン・ジェンソンを演じるのはウンブッシュ・ライトです。
カレン・ジェンソンはブレイドが火祭りにしたヴァンパイアの一匹が検死のため運び込まれた病院の監察医のようです。血液学が専門です。
彼女自身もそのヴァンパイアに噛まれてしまいますがウィスラーによりニンニク注射によりとり合えずヴァンパイア化を防げました。
しかしさらに自身が作製したレトロウィルスにより体内のヴァンパイアウイルスを駆逐するという方法でヴァンパイアになる事を防ぎます。
フロスト
フロストを演じるのはスティーヴン・ドーフです。
フロストは純粋種のヴァンパイアではなく元は人間で噛まれてヴァンパイアになったためにヴァンパイア界では低く見られているようです。
フロストは今の暗黒院の人間との共存を計る方向性に反旗を翻しており人間をエサとして支配しようとしています。そのためガエタノとは度々対立します。
ガエタノ
ガエタノを演じている俳優さんはどこかで見た事はあるのですがわかりませんでした。すいませんです。
ガエタノはヴァンパイア界の統括する暗黒院の議長でしょうか?
純粋種のヴァンパイアで人間との共存を計っており人間界との協定があるようです。
「ブレイド」の概要
最近の映画界は「スーパーマン」のリブート版の作製に話題や他の昔の映画のリブート作品の噂が色々盛り上がってきています。
この映画「ブレイド」もそうです。マハーシャラ・アリがブレイド役でリブート作品が作られるようです。
映画「ブレイド」のブレイドは元々はマーベル・コミックのキャラクターです。
ウェズリー・スナイプス主演の映画「ブレイド」シリーズは「ブレイド」、「ブレイド2」、「ブレイド3」と3作品作られました。
どれもスカッとするアクション映画なのですが今回は1作目の映画「ブレイド」について語りたいと思います。
ブレイドはハーフヴァンパイアのヴァンパイアハンターという設定がおもしろい所です。
ハーフヴァンパイアとは半分人間で半分吸血鬼という事です。いわば人間の吸血鬼の良いとこどりです。
なぜハーフヴァンパイアかというとそこは映画「ブレイド」で語られているのですが、ブレイドの母親がブレイドを身ごもっている時にヴァンパイアに噛まれて母親はヴァンパイアになってしまい、ブレイドはハーフヴァンパイアになってしまったのです。
吸血鬼の弱点は一般的には十字架、聖水、杭、ニンニク、太陽光(紫外線?)ですがこの「ブレイド」ではなぜか十字架、聖水は否定されていて銀に弱いとされています。
銀に弱いのは狼男だったのでは?と突っ込みをいれたくなるのですが…
つまりこの「ブレイド」に登場してくるヴァンパイアは杭、ニンニク、太陽光(紫外線?)、銀に弱いのです。
しかしこのブレイドはハーフヴァンパイアのためニンニク、太陽光(紫外線?)、銀は大丈夫です。
昼間も普通に外に出られるので他のヴァンパイアたちからはデイウォーカーとも呼ばれています。
要するに太陽光を浴びても死なない普通に昼間歩けるから付けられた呼称でしょうね。
しかも身体能力はヴァンパイアと同じで跳躍力も凄くてビルからビルに飛び移る事も朝飯前や高い所から飛び降りても大丈夫です。
また体の回復力もヴァンパイアと同じで体を傷つけられてもすぐに修復してしまいます。
この高い所から飛び降りた時の決めのポーズも決まっていてカッコイイですいよね。
日本の戦隊もののヒーローの決めポーズみたいでダサカッコイイ感じですかね!?
怪我を負ってもすぐに回復してしまいます。
ですが他のヴァンパイアとは違い普通の人間と同じで年をとります。
また彼にも弱点を唯一あります。
それは相棒が作った血清を打たないと血が欲しくなる事です。つまり人を噛んでしまう可能性がある事です。
ブレイドに噛まれた人間はどうなるのか?という疑問も残りますね。
そのためブレイドは他のヴァンパイアと比べても特殊体質なので映画「ブレイド」シリーズ3作品ともにブレイドの血を利用して自分たちの体質の強化をはかり人類を支配しようとする考えを持っているヴァンパイアたちが描かれています。
昼間も自由に活動して人間をエサとして血肉を吸って喰いまくりたいのです。
そういえば映画「ブレイド」のヴァンパイアたちは十字架や聖水は効かないので宗教観は全くありません。
個人的には十字架をかざすと「ギャーアアア!」とか嫌がる感じが好きなんですけどね!
しかし他のヴァンパイア映画と同じく日光には弱いため昼間は活動できません。
そのために昼間に自分たちの思い通りに動く人間を手下として雇っている、(飼っている?)設定は同じです。
手下の人間には首筋に変わった記号のタトゥーがあるのが特徴です。
そしてブレイドが駆る車はアメリカ映画ではもうお馴染みですね!
ダッジ・チャージャーです!
この車「ワイルドスピード」のドムの愛車ですよね。
アメリカンマッスルカーの象徴のような車です。
冒頭のシーンの車に乗って食肉加工場に来るカップルの女性に方は60歳前後の男性ではお世話になった方が多いのではないでしょうか?
アメリカのポルノ女優だったトレイシー・ローズがラクウェルという役で出ています。
この人確か未成年でポルノに出ていた時があったみたいでその時にはちょっとした事件になったいたと思います。
その後普通の映画に何本か出ていたかと思います。
映画「ブレイド」ではそうそうといなくなってしまいます。
この映画の中ではヴァンパイア界の穏健派?暗黒院の一派(人間との共存を図っている)と人間を支配しようとするフロスト一派の対立があります、
フロスト一派はヴァンパイア界に代々伝わる古文書を解読して今の心身のままでデイウォーカーになる方法を探しています。
そのためには実はブレイドの血も必要なようです。
そして終的には人間を支配する事が目的です。
ブレイドたちのヴァンパイア退治に使う武器たち
- 硝酸銀とニンニクの入ったスプレー
- ニンニクの入った銀弾
- 銀製の杭
- 銀製の手裏剣:手裏剣のようですがブーメランのように投げ手の所にまた返ってきます。
- チタン製の刀」:柄の部分に仕掛けがしてあってブレイド以外が手に取ると柄の部分から小型の刃が飛び出しきて手を切り落としてしまいます。
- 紫外線ライト
- 抗血液凝固剤の注射弾:ヴァンパイアにこの弾を撃ち込むと体内に抗血液凝固剤が入りヴァンパイアの血液を反応して血液が爆発してしまいます。医師であるカレン・ジェンソンが考えました。
「ブレイド」 キレッキレッの殺陣 感想
私は昔からヴァンパイア物は好きだったのですがこの映画「ブレイド」はヴァンパイアハンターがハーフヴァンパイアという点が新しいですね。
また人間がヴァンパイアになってしまうのはヴァンパイアに噛まれるとヴァンパイアウイルスに感染して時間が経つとヴァンパイアになってしまうという点も現代的な感じです。
銀弾が出る拳銃サイズの短機関銃イングラム11を両手にもってヴァンパイアを撃ちまくるさまは爽快ですらあります。
また日本の時代劇や歌舞伎のように”キメ”がある殺陣がカッコイイですよ!
もともとブレイド役ウェズリー・スナイプスは12歳の時にカンフー、カポエイラなどを習得して空手5段の腕前だそうです。
やはり武道のたしなみがある人の殺陣は違いますね!
この殺陣に”キメ”があるのは映画「トランスポーター」のフランク・マーティン役ジェイソン・ステイサムの殺陣と同じが感覚をもってしまうのは私だけでしょぅか?
しかも日本の忍者のように背中に刀を担いでいてそれでヴァンパイアたちをバッサバッサと切り倒していったり手裏剣をシュシュと投げるのはチャンバラを観ていようえ楽しめます。
しかもこの手裏剣、ブーメランのように返ってくるようでヴァンパイアがかわして安心したところで切られたりします。
ちなみにやられたヴァンパイアたちもすべて燃えて灰になってしまうので証拠も残りません。
とにかくブレイド役ウェズリー・スナイプスのキレッキレッの殺陣が映画「ブレイド」、「ブレイド2」、「ブレイド3」ともに楽しめます。
この頃のウェズリー・スナイプスが一番脂がのっていた時期だったではないでしょうか?
またヘアスタイルと首周りのタトゥーがマッチングしていてカッコいいです。
映像的には3作品通して昼間から夜に移り変わる街の早く送りされる描写が度々出てきてヴァンパイア映画であるこの映画に合ってると思います。
またブレイドとカレン・ジェンソン が朝日が昇るなか車を走らせていく時のシーンがわざとシラッちゃけているように表現されていて太陽がやけにギラギラとしているように見えてカレンがヴァンパイア化しているのか?を暗示させるように思えてしまいます。
暗黒院の書庫にはコンピュターのサーバルームのような所があるのも1988年の映画ながら現代的だなと思ってしまいます、
映画公開時が1998年なのでまだ日本が元気だった頃なのでブレイドが入っていくクラブには日本人のサラリーマン風の人たちもいます。
今の映画だったら間違いなく中国人でしょうね!
フロストの部屋には意外な人物がいるのできっと映画を観た皆さんは驚くことでしょう!
それはこのブログでは秘密にしておきますね!
またこの映画「ブレイド」では時々クスッとなるようなシーンがあります。
それは以下のようなシーンです。
ウイスラーが紫外線ライトの試作品を作ってブレイドに見せるとブレイドに「でかすぎる!」と言われ思わずウイスラーは「その図体で?」と返します。
カレン・ジェンソンが最初の頃はヴァンパイアの手下の警官を殴る蹴るしていると「暴力はやめて!」なんて言っているくせに、中盤パールというヴァンパイアには紫外線ライトを当てまくります。
なんか最初の頃よりもサディスティックに成っちゃいましたね!?これもヴァンパイアウイルスが体に入ったためでしょうか?
フロストが昼間街に出るために日焼け止めを顔に塗ってきます。SPF50+くらいでしょうか?
ヴァンパイアにとってもいい時代になりましたねwww
またブレイドが肩をはずした時にカレン・ジェンソンに脱臼を治してもらう時にすごく痛がったりします。
カレン・ジェンソンがウイスラーに「気の毒な事をした」とフロストに「惜しい事をしたな」と全く違うシーンで言われます。
この映画はこのようにおもしろいシーンもあるので好きですね。
「ブレイド」 まとめ スカッと度判定
最後に紹介している映画のスカッと度を独断と偏見で満点で星5つで判定していますので参考にしてください。
とにかくこの映画「ブレイド」シリーズはブレイド役のウェズリー・スナイプスの華麗な殺陣を堪能する映画ではないかと思います。
映画「ブレイド」シリーズは3品作ありますがやはり順当に1作目の「ブレイド」から見た方がブレイドがブレイドたる由縁や相棒のウィスラーとの関係も理解できるのでいいと思います。
この映画のブレイドのキャラクター、黒いコート、短機関銃といったいでたちはその後の女性ヴァンパイアアクションものの「アンダーワールド」に深い影響を与えているのではないかと思うのは私だけでしょうか?
マハーシャラ・ アリ によるリブート版、映画「ブレイド 」も撮影されるようなのでまた 映画「ブレイド 」のようにシリーズ化されるような素晴らしい作品になるといいですね!
さて気になるスカッと度「映画タイトル」は星4つとさせて頂きます! ★★★★☆
U-NEXTなら無料トライアル登録すれば2012年公開の映画「ブレイド」シリーズ全3作品の「ブレイド」、「ブレイド2」、「ブレイド3」はすべて観放題作品なので無料で視聴できます。また、この記事で言及している「アンダーワールド」シリーズもすべてすべて観放題作品なので無料で視聴できます。
しかも無料トライアル登録をするだけでもらえる600円分のポイントを利用すれば観放題作品でない作品も視聴できます。
※無料トライアル期間31日間、同一アカウントで4台まで視聴可能
コンパクトサイズの【天空映画館】が話題に!天空映画館が持ち歩ける【CINEMAGE】
- ・モバイルプロジェクターのハイエンドモデル ・フルHDが手のひらサイズに!
- ・圧倒的大迫力!300インチの大画面がポータブルサイズで!
- ・プレミアムオートフォーカス機能搭載 ・極上の映像美をお届け
5秒で出来る手羽唐をツマミに(5秒で手羽唐 公式通販サイト )して映画を観ながらビールなんてどうですか!
スポンサーリンク
ここまでご視聴頂きどうもありがとうございました。次の投稿をお楽しみください。
ポチッとしていただけると嬉しいです。