こんにちはKuroeruです。このブログに訪問いただきありがとうございます。このブログでは自分の独断と偏見で日頃のストレスが発散できるような、観ればスカッとするアクション映画を中心に紹介していきます。
今回は「G.I.ジョー バック2リベンジ」のあらすじと感想です。
U-NEXT なら無料トライアル登録すれば「G.I.ジョー バック2リベンジ」と前作「G.I.ジョー」は観放題作品なので無料で視聴できます。
しかも無料トライアル登録すればもらえる600円分のポイントを利用すれば見放題作品でなくても無料で視聴できます。
※無料トライアル期間31日間、同一アカウントで4台まで視聴可能
「G.I.ジョー バック2リベンジ」 あらすじ
「G.I.ジョー バック2リベンジ」のあらすじを紹介します。
ロードブロックを隊長としたG.I.ジョーのチームは北朝鮮の軍事境界線で亡命者の救出に成功する。
その後パキスタンの大統領が暗殺されてパキスタンの保有している核が敵の手に渡る事を危惧したアメリカ合衆国大統領はG.I.ジョーたちに核弾頭の奪取の任務を命令する。
デュークとロードブロックを含めたG.I.ジョーのチームはパキスタンの核弾頭奪取に成功して後は砂漠地帯で救出を待つばかりだった。
そこへ、ヘリの音が聞こえてきたのだが…
「G.I.ジョー バック2リベンジ」予告編(引用元:シネマトゥデイ)
「G.I.ジョー バック2リベンジ」のメインキャスト
G.I.ジョー側
マーヴィン・F・ヒントン (通称:ロードブロック )
マーヴィン・F・ヒントン(通称: ロードブロック)を演じるのはお馴染みドウェイン・ジョンソンです。ロック様はもう説明不要ですね!
このブログでも度々登場します。
「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」 、「ワイルド・スピード アイスブレイク」にも出演しているのでそちらで詳しく紹介していますのでそちらもよろしければ観て下さい。
マーヴィン・F・ヒントン (通称 ロードブロック)は G.I.ジョーの隊員でデュークよりも後に入隊しました。よってデュークの部下になります。
私生活ではデュークの親友です。
デューク
デューク を演じるのはチャニング・テイタムです。
チャニング・テイタムの出演作で「G.I.ジョー バック2リベンジ」、「G.I.ジョー」以外で私が観た事があるものは
・エージェント・マロリー←脇役
・ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日←カメオ出演
・ホワイトハウス・ダウン←主演
・ヘイトフル・エイト←←脇役
・キングスマン: ゴールデン・サークル←脇役
です。
意外とこの人、主演が少ないみたいですね。
デュークは「G.I.ジョー」の時にG.I.ジョーに入隊しましたが今は指揮官になりました。
レディ・ジェイ
レディ・ジェイ を演じるのはエイドリアンヌ・パリッキです。
レディ・ジェイは父親も G.I.ジョーの隊員でした。意思を継ぎ本人も G.I.ジョーの隊員になりました。狙撃の名手です。
フリント
フリント を演じるのはD.J. コトローナです。
フリントは G.I.ジョーの隊員です。向う見ずなところがあります。
スネークアイズ
スネークアイズ を演じるのはレイ・パークです。
スネークアイズは幼い頃から嵐影族で武術を叩き込まれた武術の達人、刀や手裏剣の扱いもうまいです。G.I.ジョー隊員の中でも一番身体能力が高いと思われます。
「G.I.ジョー バック2リベンジ」と前作「G.I.ジョー」でも一言も言葉を発しません。またマスクを取って素顔を見せることもありません。
2021年公開の「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」では「G.I.ジョー バック2リベンジ」、「G.I.ジョー」とは違う俳優さんですが素顔も出てくるようですよ。
ジンクス
ジンクス を演じるのはエロディ・ユンです。
スネークアイズ、ストームシャドーと同じ嵐影族出身の武術の達人
ジョー・コルトン司令官
ジョー・コルトン司令官 を演じるのはブルース・ウィリスです。
ジョー・コルトン司令官は正確には「G.I.ジョー」の退役した元司令官です。レディ・ジェイの父親とは戦友です。
コブラ側
コブラコマンダー
コブラコマンダーを演じるのは ルーク・ブレイシーです。しかしほとんど素顔を見せないので誰が演じているかわかりません。
コブラコマンダー はデュークの元恋人アンの弟レックスで科学者です。
時系列では「G.I.ジョー」のさらに前に東アフリカでデュークと軍事作戦行動中にある研究室からある物を奪取するため侵入します。
しかし誤って友軍の爆撃を受けてしまいます。
死んだと思われていましたが大怪我を負ったもののマッドサイエンティストとして蘇りました。
「スターウォーズ」のダースベイダーように頭に装具をつけていないと呼吸ができないようです。
ストームシャドー
ストームシャドー を演じるのはイ・ビョンホンです。
イ・ビョンホンは韓国人の俳優の中では一番国際的に活躍している俳優さんではないでしょうか。
私が観た映画の以下でも
「REDリターンズ」(2013年)ハン・チョバイ 役
「ターミネーター:新起動/ジェニシス」(2015年) T-1000 役
「マグニフィセント・セブン」(2016年)ビリー・ロックス 役
を演じていました。
「マグニフィセント・セブン」はこのブログでも紹介しました。
ストームシャドーはスネークアイズよりも幼い頃から嵐影族で武術の修行をしていまそいたがある事をきっかけ嵐影族を出て悪に染まってしまいました。
ファイヤーフライ
ファイヤーフライ を演じるのはレイ・スティーヴンソンです。
レイ・スティーヴンソンは「パニッシャー: ウォー・ゾーン」でパニッシャーを演じていました。
ファイヤーフライはコブラコマンダーの側近です。特殊な武装を施したバイクを愛用します。
マッカラン(デストロ)
マッカランは中世のフランスから続く武器商人の家系です。
マッカランの先祖は敵味方双方に武器を売ったために反逆罪で有罪となり一生取れない仮面をつけられてしまいました。
「G.I.ジョー」の時はM.A.R.Sという軍需産業会社の社長でした。
「G.I.ジョー」の時にナノマイトを利用して世界征服を企てましたが失敗してドイツにある極秘地下刑務所に収監されました。
ザルタン
ザルタン 演じるのは アーノルド・ヴォスルーです。
この俳優さん何処かで観た事があるな!と思ったら
・「ハード・ターゲット」ではジャン=クロード・ヴァン・ダムの敵役
・「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」と「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」ではイムホテップ役
を演じていました。
そういえば「G.I.ジョー バック2リベンジ」には出ていないのですが「G.I.ジョー」には「ハムナプトラ」シリーズで主演だったブレンダン・フレイザーがG.I.ジョー本部にいるストーン軍曹役で出演していました。
アーノルド・ヴォスルーは少し不気味な雰囲気がある俳優さんですね。
「ハード・ターゲット」(1993年)の時と比べてもあまり年を取った感じがないので不思議です。
まさに今回もザルタン役は、はまり役ではないですか?
ザルタンは元はマッカランの部下です。 変装がうまく非情な男です。
「G.I.ジョー バック2リベンジ」の概要
まず最初に言っておきたいのは時系列では「G.I.ジョー」の次に「G.I.ジョー バック2リベンジ」の事件がある事になっていて物語が繋がっているのに違和感があります。
それは「G.I.ジョー」では主要なキャストだった人物が3人しかでていない!そして「G.I.ジョー バック2リベンジ」でいきなり登場してくるキャラクターが何人もいるのです。
具体的には「G.I.ジョー」で
G.I.ジョー側
- リップコード デュークの親友で戦友 狙撃の名手 航空機の操縦も一流
- ヘビーデューティ G.I.ジョーの隊員 隊長?
- ブレーカー G.I.ジョーの隊員 メカやITに詳しい
- カバーガール G.I.ジョーの隊員 狙撃の名手
- ホーク司令官 G.I.ジョーの司令官
コブラ側
- パロネス デュークの元恋人アンですがマッカラン(デストロ)にナノマイトを利用した洗脳をされてコブラ側の人間になりました。しかし「G.I.ジョー」の時の終盤に洗脳が解けて罪を償うために刑務所に収監されています。
[rakuten:rinrin01:10126206:detail]
[rakuten:amiami:11741124:detail]
以上のキャラクターは劇中のセリフに名前さえ出てきません。
しかし2021年公開の「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」では バロネスというキャラクターが出てきますので「G.I.ジョー」、「G.I.ジョー バック2リベンジ」とは全く話の繋がりがない話になるようですね。
「G.I.ジョー」、「G.I.ジョー バック2リベンジ」通して出ているのはデューク、スネークアイズ、ストームシャドー、ザルタンだけです。
あと序盤にチョコッとデストロが出てきます。
なぜ「G.I.ジョー」では出ていたキャラクターがいなくなったのか?
「G.I.ジョー バック2リベンジ」では特にマーヴィン・F・ヒントン / ロードブロック がどういう経緯で「G.I.ジョー」チームに参加する事になったのか?
という事が説明がなされていないので不思議な感じです。
またデューク は「G.I.ジョー」チームの指揮官で階級的には ロードブロックより上なのに任務遂行中でも”口の利き方”が友達みたいで変です。
キャラクターが変わるなら変わるなりに
もっと丁寧に脚本を作りこんでもらいたかったですね!
ただし「G.I.ジョー」の次に「G.I.ジョー バック2リベンジ」を観るとスネークアイズとストームシャドーの関係 性はわかります。
スネークアイズとストームシャドーは兄弟!?
スネークアイズは元々は孤児で食べ物を盗もうと嵐影族の修行寺(少林寺のような感じ)に侵入します。
※このへんの描写や情景は日本人の私からすると相変わらず変ですwww
中国と日本と他のアジアが入り混じったような感じです。
そこを幼い頃のストームシャドーに見つかり撃退されそうになるのですが持ち前の身体能力でかわします。
スネークアイズとストームシャドーが闘っている所にストームシャドーの師匠が現れ
ます。(完全に日本のお坊さん風です)
師匠は闘いを辞めさせてスネークアイズを不憫に思いここで育てる事にしました。
以降スネークアイズとストームシャドーは良きライバルとして武術の修行に切磋琢磨します。
スネークアイズとストームシャドーが組み手をしている時におそらく初めてスネークアイズがストームシャドーに勝ちます。
それを観ていた師匠がスネークアイズに「スネークアイズ 優秀だ!」と褒められます。
スネークアイズは嬉しくて満面の笑みで師匠にお辞儀をします。
するとストームシャドーは悔しくて「こんな所辞めてやる!!」的な感じでその場から走って立ち去ってしまいます。
しかしある時師匠が何者かに刀で刺されて死んでしまいます。
逃げていくストームシャドーをスネークアイズは見かけそれ以来スネークアイズは沈黙の誓いを立てて喋らなくなってしまいました。
師匠を殺したのが誰なのか?
それは「G.I.ジョー バック2リベンジ」を観ればわかります。
2021年公開の「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」ではスネークアイズとストームシャドーの生い立ちみたいなものも、もっと詳しく描かれる事でしょう。
もしかしたら異なるキャラクターとして描かれる可能性もありますね。
「G.I.ジョー バック2リベンジ」 感想
前作「G.I.ジョー」の主人公デュークが序盤でいきなりいなくなる事にビックリしますよ!
これってドッキリみたいですね!?
でもこういう主人公級と思われていた人がいきなりいなくいなる映画ってたまにありますよね!
例えば「エグゼクティブ・ディシジョン」のオースティン・トラヴィス中佐(スティーブン・セガール)とか。
まあ、スティーブン・セガールの場合は勝手にやらせていたらあっという間にテロリストを倒して機内を制圧してしまいそうなので映画の尺の関係でしょうかwwwwww
前作「G.I.ジョー」の内容が回収されないまま終わってしまうに若千に不満が残ります。
具体的には
・ホーク司令官やリップコードを筆頭とした「G.I.ジョー」の時に大活躍した隊員たちは今もいるのか、それとも除隊したのか?
・コブラコマンダーはレックスの変わり果てた姿だったはずだがその辺もあまり触れられていない。まるで違うキャラクターで最初からコブラのボスという雰囲気。
・レックスの姉のアンは「G.I.ジョー」の終盤で洗脳が解けて刑務所に収監されたがその後どうなったのか?
以上の事が劇中のセリフでも一言も触れられていない事に細かい私はつい違和感を感じてしまいますwww
もしかしたら本当は「G.I.ジョー」の後の続編は公開された「G.I.ジョー バック2リベンジ」とは実は違う脚本が用意されていたのではと思ってしまいます。
それが「ジャスティスリーグ」のような事情だったり、ギャラ問題だったり、売り出したい役者さんだったり、同じキャスティングに出来なかったのでしょうか?
そのため物語りの流を若千を変えらさざるを得なくなりキャラクターを変えなければならなくなったのでしょうか?
色々と詮索してしまいます。
前作から観ていると??????が浮かんできてしまいます。
でも前作からの話の流れを考えずに単体として観れば楽しめますよ!
「G.I.ジョー バック2リベンジ」 まとめ スカッと度判定
最後に紹介している映画のスカッと度を独断と偏見で満点で星5つで判定していますので参考にしてください。
2021年公開の「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」では「ザ・レイド」で主演を努めたイコ・ウワイスがストームシャドーの叔父でハード・マスターと呼ばれる人物を演じます。
監督はシュヴェンケ氏なのですが「るろうに剣心」シリーズのアクション監督を務めた谷垣健治氏がスタントコーディネーター/アクション監督として参加しているのでどんな剣術アクションが見られるかも楽しみですね!
カナダのバンクーバーで撮影を行ったようですが映画の中では日本が舞台になるので姫路、大阪、茨城などでも撮影を行ったようです。
出演者にも
ストームシャドー役でアンドリュー・小路
暁子役で安部春香
鷹村役で平岳大
石田えり
と日本人の出演者も多く製作者もいるので、よくあるヘンテコな日本ではなく日本人が観ても納得するような日本が再現されているといいですね!
ああ、でもヘンテコな日本、シュールな日本をみたいという願望もありますwww
2021年公開の「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」の内容は「G.I.ジョー」に参加する前のスネークアイズの話になるようです。
「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」予告編(引用元:シネマトゥデイ)
今後の「G.I.ジョー」シリーズでは一貫性があるストーリーが継続していくと事を期待したいです。
さて気になるスカッと度「映画タイトル」は星3つとさせて頂きます! ★★★☆☆
U-NEXT なら無料トライアル登録すれば「G.I.ジョー バック2リベンジ」と前作「G.I.ジョー」は観放題作品なので無料で視聴できます。
しかも無料トライアル登録すればもらえる600円分のポイントを利用すれば見放題作品でなくても無料で視聴できます。
※無料トライアル期間31日間、同一アカウントで4台まで視聴可能
コンパクトサイズの【天空映画館】が話題に!天空映画館が持ち歩ける【CINEMAGE】
- ・モバイルプロジェクターのハイエンドモデル ・フルHDが手のひらサイズに!
- ・圧倒的大迫力!300インチの大画面がポータブルサイズで!
- ・プレミアムオートフォーカス機能搭載 ・極上の映像美をお届け
5秒で出来る手羽唐をツマミに(5秒で手羽唐 公式通販サイト )して映画を観ながらビールなんてどうですか!
スポンサーリンク
ここまでご視聴頂きどうもありがとうございました。次の投稿をお楽しみください。
ポチッとしていただけると嬉しいです。