こんにちはKuroeruです。このブログに訪問いただきありがとうございます。このブログでは自分の独断と偏見で日頃のストレスが発散できるような、観ればスカッとするアクション映画を中心に紹介していきます。
今回は「エクスペンダブルズ2」のあらすじと感想です。
U-NEXT なら無料トライアル登録をすると「エクスペンダブルズ」、2作目「エクスペンダブルズ2」3作目「エクスペンダブルズ3」は観放題作品なので無料で視聴できます。
しかも無料トライアル登録すると、もらえる600円分のポイントを利用すればその他の見放題でない作品も視聴できます。 ※無料トライアル期間31日間、同一アカウントで4台まで視聴可能
「エクスペンダブルズ2」 あらすじ
「エクスペンダブルズ2」のあらすじを紹介します。
傭兵部隊「エクスペンダブルズ」は中国人富豪の救出作戦を成功させたのも束の間、CIAのチャーチからアルバニア山中に墜落した輸送機の積荷回収をある理由から渋々行う事になりました。
しかしその積荷はジャン・ヴィラン率いる犯罪武装集団「サング」も狙っていたのです。
積荷をめぐって双方は一触即発の事態となりますが…
「エクスペンダブルズ」は仲間のため、そして虐げられている人たちのために立ち上がります。
「エクスペンダブルズ2」」予告編(引用元:シネマトゥデイ)
「エクスペンダブルズ2」のメインキャスト
主役級の俳優が多く出すぎていてまさにアクションスターの全部盛り状態です。
ラーメン二郎ならマシマシマシマシマシマシマシマシ状態です!
すべてがメインキャストと言えなくもないので紹介が困ります!www
バニー・ロス
エクスペンダブルズのリーダー、バニー・ロスを演じるのはシルベスター・スタローンです。彼はロッキー・シリーズやランボー・シリーズで超有名ですよね。
リー・クリスマス
バニーの右腕ともいえるリー・クリスマスを演じるのはジェイソン・ステイサムです。
当ブログでも紹介した「メカニック:ワールドミッション」、最近では「ワイルド・スピード」シリーズが出演作としては良く知られていますよね。
ガンナー・ヤンセン
巨人とも言える体格のガンナー・ヤンセンを演じるのはドルフ・ラングレンです。
スタローンとの共演は「ロッキー4 炎の友情」が最初ですね。
そして「クリード 炎の宿敵」では、また同じ役柄で競演しましたね。
ランディ・クートゥア
トール・ロードを演じるのはランディ・クートゥアです。この人、俳優というよりUFCでヘビー級とライトヘビー級の2階級制覇した総合格闘家として有名です。
イン・ヤン
イン・ヤンを演じるのはジェット・リーです。中国武術の達人です。よくガンナーから「チビ、チビ」とおちょくられます。今作ではすぐにいなくなってしまいます。
ブッカー
ブッカーを演じるのは待ってました!チャック・ノリスです。在韓米軍に従軍していた時に空手に出会い、1968年、全米プロフェッショナル空手大会のミドル級で優勝したこともあるようです。
そうそう、ブルース・リーと「ドラゴンへの道」での競演は有名ですよね。
ジャン・ヴィラン
そして、今回の敵役のジャン・ヴィランを演じるのはジャン・クロード・ヴァン・ダムです。彼は子供の時からバレエと松濤館流空手をならっており開脚が180度以上できるみたいですね。
1980年に全欧プロ空手選手権ミドル級で優勝しています。
そいえばジャン・クロード・ヴァン・ダムはチャック・ノリスと縁があるんですよ。
チャック・ノリス主演の『地獄のヒーロー』にスタントマンとして出演しているようです。
チャーチ
チームにとってはチョッとムカつくCIAの男チャーチを演じるのはブルース・ウィリスです。もう説明不要ですよね。
トレンチ
トレンチ演じるのはアーノルド・シュワルツェネッガーです。この人も有名すぎて説明不要ですよね。
もうここまでくるとみんな、男汁の背脂かかりまくりでお腹一杯ではないですか!?www
「エクスペンダブルズ2」の概要
バニー愛用の銃はこの時代なのに自動拳銃ではなく回転式の拳銃です。自動拳銃ではジャミングといって弾づまりを起こして発射出来ない事があるのでそれを想定してでしょうか?
西部劇の主人公の様に早撃ちします。
リー・クリスマスは飛行機の操縦から車の運転まで器用にこなします。メカにも詳しいのでしょうか?
ガンナー・ヤンセン役のドルフ・ラングレンって極真会館の黒帯なんですよ。しかもマサチューセッツ工科大学をフルブライト奨学金を得て進学している秀才でもあるんですよ。驚きですよね。
文武両道+αですよね。
そんなドルフ・ラングレンもガンナー役ではガサツなキャラクターを演じています。
さてメインキャストのコーナーでは紹介しなかったのですがジャン・ヴィランの手下でヘクター役をスコット・アドキンスが演じています。
この俳優さん様々な武道を取得していてアクションは凄いのですが自身が主演の映画はほとんどB級、C級なんですよね。
可哀想ですよね。
ところで、なぜエクスペンダブルズは今作も含めて今まで3作作られているのになぜ1でも3でもなく2を紹介するのかって?
それはチャック・ノリスが出演しているからです。
自分の青春時代は彼が大活躍していたのですよ。
彼の出演作で印象に残っているのは「デルタフォース」「デルタフォース2」、「地獄のヒーロー」、「地獄のヒーロー2」、「地獄のヒーロー3」、「地獄のコマンド」、「テキサスレンジャー」、「野獣捜査線」です。
彼の格闘シーンで印象的なのはバックスピンキックです。格闘シーンには必ず出てきます。残念ながら今作では格闘シーン自体がありませんでした。
「エクスペンダブルズ2」 感想
へぇー、この人そういう感じでいなくなっちゃーのという役が何人かいます。
リー・クリスマス役のジェイソン・ステイサムの「トランスポーター」の時のような間のある独特の格闘シーンが久しぶりに見られます。
そしてジャン=クロード・ヴァン・ダムの格闘シーンをこのレベルの映画で見れるのはいったい何年ぶりなのでしょうか?
体の柔らかさを生かしたハイキックは健在でしたね。
やはり同じ格闘シーンでもそれぞれのバックボーンによって技や体の使い方が体の柔軟性の違いで違う雰囲気になるんですよね。
またまたチャック・ノリスの話題になってファンでない方には申し訳ないのですが、今回の登場シーンには「デルタフォース」や「テキサスレンジャー」のオマージュも込められていて、他の俳優たちからもリスペクトされているのが解ってよかったです。
ついでに都市伝説風に語られているジョーク「チャック・ノリス・ファクト」の一つも自分で披露していて面白かったです。
あ、自分で言っちゃんだあーと思いました。
そして最後は全員集合!
ドリフの8時だよ!全員集合の大団円よりもさらにハチャメチャになります!
「エクスペンダブルズ2」 まとめ スカッと度判定
紹介している映画のスカッと度を独断と偏見で満点で星5つで判定しています。
アクションスターてんこ盛りのゲップが出そうな贅沢な一本です
特に本当に格闘技の試合をしていたランディ・クートゥア、ドルフ・ラングレン、チャック・ノリス、ジャン=クロード・ヴァン・ダム。彼らが全盛期に試合をしていたらどなるんだろうなどと妄想してしまいます。
往年のアクションスターの活躍を一度に見てみたい方は是非どうぞ!
これを書いているうちにまたチャック・ノリス単体の映画を見てみたくなってしまいました。
どこかの動画配信会社さん、どうか彼の作品を配信して下さい。お願いします!
さて気になるスカッと度「映画タイトル」は星4つとさせて頂きます! ★★★★☆
U-NEXT なら無料トライアル登録をすると「エクスペンダブルズ」、2作目「エクスペンダブルズ2」3作目「エクスペンダブルズ3」は観放題作品なので無料で視聴できます。
しかも無料トライアル登録すると、もらえる600円分のポイントを利用すればその他の見放題でない作品も視聴できます。 ※無料トライアル期間31日間、同一アカウントで4台まで視聴可能
コンパクトサイズの【天空映画館】が話題に!天空映画館が持ち歩ける【CINEMAGE】
- ・モバイルプロジェクターのハイエンドモデル ・フルHDが手のひらサイズに!
- ・圧倒的大迫力!300インチの大画面がポータブルサイズで!
- ・プレミアムオートフォーカス機能搭載 ・極上の映像美をお届け
5秒で出来る手羽唐をツマミに(5秒で手羽唐 公式通販サイト )して映画を観ながらビールなんてどうですか!
スポンサーリンク
ここまでご視聴頂きどうもありがとうございました。次の投稿をお楽しみください。
ポチッとしていただけると嬉しいです。