スカッとアクション映画祭り

観てスカッとするアクション映画を中心に紹介します

「エンド・オブ・ホワイトハウス」あらすじと感想 … アクションが豪快すぎる!

初めましてKuroeruです。今日からこのブログでは自分の独断と偏見で日頃のストレスが発散できるような観ればスカッとするアクション映画を紹介していきます。でき出来れば一話で完結して後味が良く何も考えず観られる映画を紹介しようと思います。

f:id:kuroeru:20210520204858j:plain

今回は「エンド・オブ・ホワイトハウス」のあらすじと感想です。

U-NEXT なら無料トライアル登録をすると「エンド・オブ・ホワイトハウス」、「エンド・オブ・キングダム」は観放題作品なの無料で視聴できます。

「エンド・オブ・ステイツ」は観放題作品ではないですが無料トライアル登録すると、もらえる600円分のポイントを利用すれば無料で視聴できます。 ※無料トライアル期間は31日間

エンド・オブ・ホワイトハウス あらすじ

「エンド・オブ・ホワイトハウス」のあらすじを紹介します。

某国のテロリストがホワイトハウスを占拠して大統領及び閣僚を人質にとります。テロリストはこの人質たちを盾に核ミサイルの爆破に関連した暗証コードを聞き出そうとします。しかし、それに対して一線を退いたシークレットサービスのマイク・バニングが孤軍奮闘するお話です。

 

主人公が孤軍奮闘するという事では「ダイ・ハード」みたいでいい意味でこの手のアクション映画の定番ストーリーですね。

 

「エンド・オブ・ホワイトハウス」予告編(動画引用元:シネマトゥデイ)

www.youtube.com

エンド・オブ・ホワイトハウスのメインキャスト

マイク・バニング

主人公のマイク・バニングを演じる俳優はジェラルド・バトラーです。スリーハンドレッド 300でブレイクした俳優さんですね。

 

スリーハンドレッド 300でブレイクして今回もアクションものでまさに肉体派俳優というイメージですが事務弁護士の資格も持っているようですね。

 

この役者さんこの「エンドオブ~」のシリーズで今のところこの後2作作られていて3作あります。しかも3作ともジェラルド・バトラー自身が製作にも関わっているようです。

 

ベンジャミン・アッシャー大統領

ベンジャミン・アッシャー大統領役をアーロン・エッカートが演じています。

このアーロン・エッカート「世界侵略: ロサンゼルス決戦」では主人公のマイケル・ナンツ曹長を演じていましたね。この映画も中々面白かったのでまた今度機会があれば紹介しますね。

 

アラン・トランブル下院議長

アラン・トランブル下院議長役を大御所モーガン・フリーマンが演じています。最近、主役はありませんが名わき役ですよね。この人がいると映画に深み・重みが出てくるような感じがしますよね。

 

 

エンド・オブ・ホワイトハウスの概要

さて邦題は「エンド・オブ・ホワイトハウス」ですが原題は「Olympus Has Fallen」で直訳すると「オリンポスが落ちた」になります。

 

「オリンポス」とはギリシャ神話で神々が住む山とされているオリンポスです。

f:id:kuroeru:20210528073100j:plain

 この映画の場合はセキュリティコードとして警護関係者の間で「ホワイトハウス」=「オリンポス」というように使われているらしいです。

 つまりホワイトハウス陥落という意味みたいですね。

 

ところでここでシークレットサービスについて言及しておきたいと思います。

 

シークレットサービスとはアメリカ合衆国大統領の警護を行う機関です。

でも実は警護対象者は大統領だけでなくその家族、副大統領及びその家族、大統領選時の候補者とその配偶者、元大統領及びその家族が対象となるらしいです。

 

シークレットサービスは以前は財務省傘下でしたが2001年同時多発テロ以降は国土安全保証省に移管されたようです。 

 

f:id:kuroeru:20210528073111j:plain

オバマ大統領来日時のシークレットサービス随伴車

エンド・オブ・ホワイトハウス 感想

このジェラルド・バトラー主演の映画すべて男汁がほとばしる様な映画で最近お気に入りの俳優さんです。

 

映画の流れとしては良くありがちなもので、しかもここまでホワイトハウスを警備している人たちが簡単にやられる事はないだろう~ツッコミたくなります。

 

また「エンド・オブ~」シリーズ3作通していえるのですがマイク・バニングが無双状態でスティーブン・セガール化しています。強すぎて絶対やられないという安心感があります。

 

例によってプロローグとしてこの一件の何年か前に大統領の警護をしていてある失敗をして失意の中にいる設定になっています。

 

そして今回に事件に際して孤軍奮闘してテロリストを一人また一人と倒していきます。

 

先ほどあげましたがこれって何か「ダイハード」みたいですね。しかし主人公の男臭さは「ダイハード」よりもハードと思います。私の偏見ですが

 

例えば自分がテロリストで「ダイ・ハード」のジョン・マクレーンか「エンド・オブ・ホワイトハウス」のマイク・バニングにどちらかに対峙したとしたら相手がマイクだったら絶対に逃げますwww

 

そのくらい滲み出る威圧感があります。

 

エンド・オブ・ホワイトハウス 最後にスカッと度判定

最後に紹介している映画のスカッと度を独断と偏見で満点で星5つで判定していますので参考にしてください。

 

さて実は「エンド・オブ・ホワイトハウス」が公開された2013年に同じような設定の映画「ホワイトハウスダウン」という映画がありました。

 

「エンド・オブ・ホワイトハウス」は2013年3月22日に公開されており、全世界での興行収入は約170億円でした。

「ホワイトハウスダウン」はは2013年6月28日に公開されており全世界での興行収入は223億円となっています。

 

興行収入は「ホワイトハウスダウン」の方が勝っているようですね。


「ホワイトハウスダウン」の主人公ジョン・ケイル議会警察官役がチャニング・テイタムでジェームズ・ソーヤー大統領役はジェイミー・フォックスでした。

 

自分の独断と偏見では面白さ、手に汗握る感じでは「エンドオブホワイトハウス」の方に軍配が上るかなと思います。でも気になる方は「ホワイトハウスダウン」も見て下さい。

 

なお「エンドオブホワイトハウス」のジエラルド・バトラーと「ホワイトハウスダウン」のジェイミー・フォックスは「完全なる報復」という映画で競演しています。

 

こちらもいずれ紹介してみたいですがこの映画はサスペンスという感じでストーリーはあまり後味よくないかな。

 

自分は楽しめましたが

 

 

さて気になるスカッと度「エンド・オブ・ホワイトハウス」は星4つとさせて頂きます! ★★★★☆

U-NEXT なら無料トライアル登録をすると「エンド・オブ・ホワイトハウス」、「エンド・オブ・キングダム」、チャニング・テイタム主演の「ホワイトハウスダウン」は観放題作品なの無料で視聴できます。

「エンド・オブ・ステイツ」は観放題作品ではないですが無料トライアル登録すると、もらえる600円分のポイントを利用すれば無料で視聴できます。 ※無料トライアル期間は31日間

コンパクトサイズの【天空映画館】が話題に!天空映画館が持ち歩ける【CINEMAGE】

  • ・モバイルプロジェクターのハイエンドモデル ・フルHDが手のひらサイズに!
  • ・圧倒的大迫力!300インチの大画面がポータブルサイズで!
  • ・プレミアムオートフォーカス機能搭載 ・極上の映像美をお届け

5秒で出来る手羽唐をツマミに(5秒で手羽唐 公式通販サイト )して映画を観ながらビールなんてどうですか!

スポンサーリンク

 

ここまでご視聴頂きどうもありがとうございました。次の投稿をお楽しみください。

ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村